2021年5月11日
2021年5月10日
#ノルウェジャンクルーズ #プライドオブハワイ #クルーズ #客船 #prideofhawaii #norwegiancruiseline #ncl #cruise #i2w #cruiseaddict #cruiselover #cruiselife #cruiseship #travel #cruisetravel #cruisefan #?
2021年5月9日
#シープリンセス #プリンセスクルーズ #客船 #クルーズ #旅行 #seaprincess #princesscruises #cruise #i2w #cruiseaddict #cruiseship #cruiselife #travel #cruiselover #cruisetravel #cruisefan #?
#スターパイシス #スタークルーズ #客船 #香港 #夜景 #クルーズ #starpisces #starcruise #cruise #i2w #cruiseaddict #cruiselife #cruiseship #hongkong #cruiselover #nightview #cruisefan #?
2021年5月8日
太平洋フェリー“きそ” + シルバーフェリー航海記(その3)
太平洋フェリー“きそ”を下船後、苫小牧駅には12時前到着、
予約していたホテルに向かいます。
というのも、折り返し苫小牧港発八戸行のシルバーフェリーの出港時刻は
深夜24時で今から12時間もあります。
そこでホテルに荷物等を預け市内観光そしてホテルでゆっくりと温泉と夕食を楽しんでから
フェリー乗り場にタクシーで向かうことにしたのでした。
人影少なく寂しい感じの苫小牧駅前と内部です(写真上)
22:00 ホテルチェックアウトしタクシーで再びフェリーターミナルへ
23:00から乗船開始です。
キャビンは特等です!
テーブルと冷蔵庫
アメニティも一通り揃っています。
浴衣もあります。 ベッドには消毒済みの案内が置かれています。
既にホテルで温泉に浸かり、豪華な夕食も頂いていますので本船では寝るだけです。
明朝は07:00入港ですから早く起きないと、では皆さん“おやすみなさい”
第4日目 :八戸 07:00 入港 下船
今朝も河童を歓迎してか穏やかな海でした
八戸港・入港、接岸です
ターミナルからバスで本八戸駅に向かいます。
今度は本八戸駅から鮫駅に、そしてワンコインバス、ウミネコ号に乗って
蕪嶋海浜公園に向かいます。
ここは、あのウミネコの繁殖地で有名な蕪島(かぶしま)そして蕪島神社参拝に行きました。
この季節、丁度産卵期で、足元でもギャー、ギャーと本当にうるさいのですが
なぜか幸せな気持ちになります。
この神社は商売繁盛の守り神で「蕪(かぶ)」と「株」が同じ読みであることから、
「かぶ」が上がるご利益があるといわれているからです。
とにかく参拝です。もちろん御朱印も頂きました。
さて、旅もほぼ終わりが近づいてきましたが、皆さん、
鮫駅に行く八戸線ですが単線で、電車の本数が少ないのでご留意くださいね。
鮫駅と本八戸間のJR時刻表で調べると、8時台、9時台は1時間に1本、10時台はゼロ、
11時台に2本、そして12時台に1本しかありません。
私も、駅で長く待たされました。
しかも電車の乗り降りも要注意です。
① 本八戸駅では自動ですべてのドアが今はコロナ禍なので開閉します。
② 鮫駅では2両連結の一番目の運転手に近いドアーからしか降車できません。
ドアの前で待っていても、ボタンを押しても開かないので焦っていると
スピーカーから一番先頭のドアからの降車を案内されました。
本八戸乗車時に“今はコロナ禍なので自動開閉します”というポスターが張られていたので、
先ずは何もせずにドアの前で待っていたのですが、それは本八戸のような
大きな駅だけの話みたいです。
そして、今度は本八戸に戻る時のことです
③ 蕪島から海沿いに歩いて観光し一つ手前の白銀駅から本八戸に戻ろうとしたのですが
駅にたどり着くのがむつかしいのです。
「ええ、こんな狭い道を右折して侵入していくの?」本当です。
④ しかも無人駅です。ここでは最後尾のドアーから乗車して、バスのように乗車券を抜き取ります。
⑤ 本八戸駅ではすべて自動開閉して、改札口で精算します。
“郷に入っては郷にしたがえ”と言いますが、さすがに混乱しました.。電車に乗るだけなのに大変。
本八戸駅から、八戸駅へ、新幹線に乗り換えて新青森駅、そこで再度在来線に乗り換え青森駅へ
青森到着。
まずはホテルにチェックインです。
そして海の神、航海安全の神として知られる善知鳥神社参拝です。
第5日目:青森空港から帰途につきます
12時ホテルチェックアウト 青森駅前からバスで」空港へ向かいます。
写真の矢印は積雪時の道路案内指標です
空港に到着。
今回の合計47時間の乗船のおかげで、海、船、海神の力を一杯頂くことが出来て河童は、
何とかクルーズ再開まで行き流れ得ることが出来そうです。
#クイーンメリー2 #テンダーボート #キュナード #クルーズ #旅行 #queenmary2 #tenderboat #cunard #qm2 #cruise #i2w #cruiselife #cruiselover #cruisevacation #travel #cruiseaddict #cruisetravel #cruisefan
2021年5月7日
太平洋フェリー“きそ” + シルバーフェリー航海記(その2)
【御船印】帳の購入
乗船前には地元の鎮守様にお参りするのを常としています。その折に神社の御朱印を
収集しています。そこに今回、御朱印ならぬ「御船印」が
2021年4月1日より開始されたとのを知り船内で購入しました。
しかし、御朱印を収集している私にしてみれば、
御朱印の起源は、寺社へ写経を納めた(納経)際の受付印だと言われていて、
参拝した証として頂くのですが御船印は、乗船した証以外の何でもありません、
ありがたさが感じることが出来ませんでした。あくまで販売商品(お土産)の範疇です。
しかも、シルバーフェリーは、その会に入っていないのですから片落ちです。
そこで頭を切り替えて乗船印を押す書面として利用することにしました。
食事編:名古屋、苫小牧間で5回の食事が付いていました。
毎回ビュッフェ形式ですがメニューにも変化があっておいしく頂きました。
そうです、私は、おいしかったので毎食カレーライスも食べておりました(笑)
「クルーズ船と違ってデイナーもフルコースでは有りませんが、
ビュッフェスタイルで毎食メニューを変えていて味も満足がいくものでした。
第2日目: 仙台16:40入港/19:40出港
平穏な航海で最高でした。
これこそ、船旅の醍醐味何もせずにボーと海を眺めているだけで河童は生き返ります。
キャビンから撮影(下の写真)
最も好きな航跡(下の写真)
ところで、夕刻仙台帰港時には一時上陸が来ます。
希望者は前日に仙台一時上陸申請書に記入してインフォーメーションデスクに
提出しておく必要があります。
仙台一時上陸:仙台港です。
多賀城イオンモールに行く途中の陸橋に東日本大震災の津波の高さ表示が
ありました。そして思い出されました。
この付近の光景もビデオで見たような。大変でしたね。胸が詰まります。
接岸中の【きそ】
第3日目: 苫小牧 11:00 入港及び下船
山頂付近に雪を抱いた美しい樽前山が見えます。
苫小牧から乗船予定のシルバーフェリーと出会いました
王子製紙の工場と煙突、そして市内の風景です
トヨタの工場があるので自動車専用船が並んで停泊しています。
後ろには商船三井フェリーが接岸していました
苫小牧港から11:30発のバスで苫小牧駅に移動。
「きそ」での船旅はこれで終わり、シルバーフェリーに続きます・・・。
#スタテンダム #ホーランドアメリカ #クルーズ #客船 #旅行 #statendam #hollandamerica #cruise #i2w #cruiseaddict #cruiselover #cruiseship #travel #cruisetravel #instacruiseship #cruisefan #?
2021年5月5日
#ソブリンオブザシーズ #ロイヤルカリビアン #クルーズ #客船 #旅行 #sovereignofrheseas #roualcaribbean #cruise #i2w #cruiaelife #cruiseaddict #cruiseship #travel #cruisevacation #cruisetravel #cruiselover #cruisefan
太平洋フェリー“きそ” + シルバーフェリー航海記(その1)
外国船のクルーズは未だ日本でいつ再開されるか見通しがついていない状況下、
わずかな希望をもっていた日本船のクルーズだが先日も、「飛鳥Ⅱ」で
船客が感染確認されクルーズが中止になり横浜へ帰港。
すると、その余波を受けて「にっぽん丸」もクルーズを取りやめたとのニュースが
入ってきました。
クルーズ再開を待ち望んでいる“陸に上がった河童”の私。
COVID-19禍でクルーズに行けない期間が既に1年以上!
我慢、我慢が連続の日々が続く。
もはや頭の皿が乾く状態で“瀕死の河童”となっていました。
クルーズを楽しむことはもう少し先になりそうなので、
クルーズとは異なるが、同じく船での旅ということでフェリー旅に目をつけた。
太平洋フェリー【きそ】で名古屋~仙台~苫小牧間(航路距離:1,330km)40時間の
船旅に決定。
これに、苫小牧~八戸間(航路距離:242km)をシルバーフェリー【シルバーティアラ】
7時間の船旅を加えてみた。
主な旅程は以下のような感じです。
1日目:新幹線で名古屋まで移動。
昼過ぎ名古屋着後在来線に乗り継ぎJR”熱田駅”熱田神宮参拝
名鉄”神宮前”->名鉄名古屋駅・名鉄バスセンターに移動
名鉄バスセンター17:20発->名古屋港フェリーターミナル18:00着
太平洋フェリー”きそ”チェックイン・乗船19:00名古屋出港
2日目:航海日だが夕刻の短時間 仙台16:40入港/19:40出港ここで、仙台一時上陸
3日目:11:00苫小牧下船 バスで苫小牧駅へ移動 ホテルチェックイン後市内観光
22:00ホテルチェックアウト(タクシー)フェリーターミナルへ移動、24:00苫小牧港出港
4日目:07:00八戸下船
シャトルバスで本八戸駅まで、市内観光後JR新幹線で青森へ移動、市内観光後青森泊
5日目:昼前青森空港へ移動 空路帰途につきます
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【きそ】及び【シルバーティアラ】の航海は、既に少なからず報告されているので
船内の様子等の一般的な乗船内容は略して、出来る限り旅としての角度からの報告にしました。
第1日目 名古屋→熱田神宮→名鉄名古屋バスセンタ→フェリーターミナル→乗船
上り新幹線の14号車の指定席チケットを購入。
14号車にしたのは、名古屋駅で混雑している場所を避けるためにJR東海道線に乗り換えて
“熱田”神宮駅に行くのに便利だからで以下の写真のように混雑なく神宮迄行くことが出来ました。
コロナ禍でなければ、新幹線から普通なら名鉄に移動し、そこで荷物を預けて、
名鉄で“熱田神宮駅”まで移動する。
そうすれば、熱田神宮で参拝後も名鉄で名古屋まで戻って荷物をピックアップすれば、
荷物を持って移動する距離も短くでき、フェリーターミナル行のバスが出ている
名鉄バスセンターもすぐです。
上の写真はJR熱田駅から熱田神宮に向かう道筋
上の写真は熱田神宮内の境内
今回の航海の安全を祈願しました。すがすがしい気分で
名古屋フェリーターミナルへ向かえます。
フェリーターミナル行のバスは17:20発です。(上の写真)
料金は520円で18:00前にターミナル到着しました。
【きそ】の要目
三菱重工業下関造船所で2005年1月に引き渡された総トン数15,795トン、
全長199.90mx 全幅27.00mのフェリーです。
主機関はMAN9L58/64(L型9気筒)×2に4翅可変ピッチプロペラ2軸2舵を
装備しています。
他にはバウスラスタ×2、スタンスラスタ×1で最大出力は32,200馬力、
最大速力26.55ノット、航続距離は6,000海里、旅客定員768名、乗組員78名、
車両搭載数トラック174台、普通乗用車113台となっています。
【本船のスイートキャビン】は、計4室のみ
・ロイヤルスイートルーム – 6デッキ1室
・スイートルーム – 6デッキ1室
・セミスイートルーム - 6デッキ2室
今回予約したキャビンはセミスイートルームで運賃の中に5回分の食事代が含まれています。
キャビンは以下の写真で分かるようにクルーズ船のペントハウススイート並みです。
【キャビンのコメント】
◎風呂に浸かりながら船首部分の景色が見渡せるという河童にとっては夢のような体験でした。
〇風呂とトイレも別々でコロナ禍でも安心です。
〇キャビンの広さは多分32㎡程度あるので荷物を広げても充分余裕のあるキャビンです。
〇アメニティもドリップコーヒー、テイ、お茶、浴衣、スリッパ、ドライヤー、シャンプー、
コンディショナー、薬用泡ソープと用意されて40時間の航海でも快適に過ごすことかができました。
xただし、船首部という事もあってか振動と音に関しては少し難がありました。
長くなってきたので、次回に続きます・・・。